キャンプの王道・焼肉バーベキューも鉄板メニューですが、肉を焼くのに飽きてきたらコトコト煮込んでできる豚の角煮はどうでしょうか?
時間はかかるけど、基本火にかけて火加減を見ながら放っておくだけの簡単メニューなので、キャンプにぴったりなんじゃないかと思ってます。メスティン1つでできるという点も、洗い物を出さないので効率的ですよね。
じっくり煮込むのでとっても柔らかくて味が染みて、箸が止まらない美味しさですよ!

ご飯で角煮丼でも♪お酒でも♪進みますね~( *´艸`)
材料


- 豚バラかたまり肉 500g
- 長ねぎ 青い部分を含めて半分くらい
- しょうがチューブ 適量
- 酒 50ml
- 醤油 50ml
- 砂糖 30g
- 水 適量
しょうがは作業簡素化のためにチューブ使ってますが、生のしょうがをスライスしてもいいです♪
作り方
1. ねぎ(白い部分)を千切りにしておく。


2. 豚バラかたまりを食べやすい大きさに切る。


3. 切った豚バラ肉・ねぎの青い部分・しょうがチューブ5cmほどをメスティンに入れる。


4. 材料が被るくらいの水を入れる。しょうがは全体に渡るよう混ぜてお水になじませてください~


5. 蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にして、1時間ほど下茹でしていく。
吹きこぼれやすいので、火加減見ながらコトコト茹でていきます。


6. 下茹で中は水が減るので、常に浸っているようにちょこちょこ水を足していく。


7. 茹で上がったら、そのまま砂糖・酒・醤油を入れていく。


8. また蓋をして、30分ほどコトコト煮込んでいく。かなり吹きこぼれやすいので火加減調整しながら弱火で。。


9. できあがり~!最後にネギを添えてね。醤油の甘い香りがたまらない~!!





今回使用のメスティン
ロゴス・メスキットの紹介記事も書いてます♪
バリ取りやシーズニングなどの事前処理の必要がなく、
とっても使いやすいメスティンです。


まとめ


ネギたっぷりで、箸が止まらなくなる美味しさです!
よく味が染みていて、とってもジューシーに仕上がりますよ。BBQコンロで炙って食べるのもおすすめです♪
あまったらチャーハンにしても最後まで美味しく食べられます。
火加減さえ注意すれば誰でも作れる簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね~


コメント