いつものチャーハンの味付けをほりにしに変えるだけで、あら不思議!
ほりにし独特のうまスパイスがきいた一味違うチャーハンが作れます♪
塩コショウとごま油で作る定番チャーハンもとても美味しいのですが、それとは別物のチャーハンで、ほりにしとごま油も最高に合うんです( *´艸`)
調味料1種類だけで簡単に作れるので、いつものチャーハンに飽きた時などにおすすめです。

キャンプで作る時は、あらかじめ家で炊いてきたご飯を使うと楽ですよ♪
目次
材料1人分


- ご飯 200gくらい
- 市販のチャーシュー 100gくらい
- 長ねぎ 5cmくらい
- 卵 1個
- ほりにし 大さじ1くらい
- ごま油 適量



ほりにしって何ぞや?って人はこちらも読んでみてね~
あわせて読みたい




キャンパーの間で大人気の万能調味料 アウトドアスパイス「ほりにし」
私は、ほりにしと聞いた時、まさか調味料の名前とは思わなかったんですが、これが今やキャンパーのみならず料理好きさんの間でも大人気のスパイス調味料なんです。とく…
作り方
1. 長ねぎをみじん切りにする。(キャンプ前日家で切ってくと楽)


2. チャーシューをみじん切りにする。(キャンプ前日家で切ってくと楽)


3. ごま油を引いたフライパンでチャーシューを炒める。


4. ご飯と卵を入れる。
卵は最初にご飯とまぶしておくってやり方もありますが、みなさんはどんな手順で作ってますか~♪この辺りは自分の作り方でいいと思います。


5. 火にかけて良い感じに炒めたら、ほりにし大さじ1を入れる。


6. ほりにしとよく混ぜ炒めて、いい香りがしてきたら仕上げにねぎを投入してパパっと炒めて完成!


まとめ


お好みで紅ショウガやキムチをのせたりしても美味しいですね。
ただいつものチャーハンの味付けをほりにしに変えただけなんですが、ほりにし自体に入っているいろいろなスパイスの味がごま油とうまく融合してくれて、めっちゃ美味しい!ほりにしが日本人の舌に合う粉末醤油を使用しているので、チャーハンにもそりゃ合うはずです。また、ほりにしのスパイス1粒1粒が大きめで、所々カリッとするので、食感も楽しい♪
チャーシューではなくバーベキューで余った肉とかで気軽に作れると思うので、ぜひ作ってみてくださいね~
コメント