キャンプ飯がワンパターンになってきたな、と感じていませんか?
手軽に映えて美味しいものを作りたい!と思っているあなたにぴったりなのが、チャムスのホットサンドメーカーです。
パンだけでなく、お肉やスイーツもOK!収納や洗いやすさも抜群で、家族キャンプがもっと快適に。
この記事では、チャムスホットサンドメーカーのおすすめポイントを実際に使っている私が徹底レビューします!

ホットサンドメーカーがあるとキャンプ飯の幅が広がるよ♪
「チャムス ホットサンドメーカー」 基本情報


ブランド | CHAMS(チャムス) |
商品名・品番 | ホットサンドイッチクッカー CH-62-1039 |
サイズ | (約)15cm×35cm 厚み(約)3.5cm |
重量 | (約)520g |
材質(本体) | アルミニウム合金(フッ素樹脂膜加工・IH非対応) |
材質(ハンドル) | ステンレス/フェノール樹脂 |
生産国 | 日本 |
定価 | 5,280円(税抜) |
キャンパーをはじめ多くの人に支持されているアウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」。
今回紹介するホットサンドメーカーは、そんなチャムスの中でも人気のキャンプギアです。
表面にはブービー・裏面にはチャムスロゴの焼き目がつけられて、SNS映えも間違いなしのおしゃれで可愛いホットサンドが作れます!
また、深さがあるためホットサンド以外の料理にも使えて、キャンプ飯作りに大活躍!
実際私は、ホットサンドを作る回数よりもちょっとした1品料理を作ることの方が多いです。
後ほどそのレシピも紹介するので、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪



別売りで、デザイン豊富なかわいいケースもあります!
「チャムス ホットサンドメーカー」各部の詳細画像


チャムスロゴ側の全体像。


ブービー柄側の全体像。


チャムスロゴ側アップ。


ブービー柄側アップ。


プレートの接合部。
凹凸をかませるだけなので、脱着は楽々です。


こちらが接合したところ。


接合部にはMADE IN JAPANの刻印があります。


柄の部分。
このロックを外すと開くので、中の焼け具合を確認しながら調理していきます。
キャンプ飯作りにおすすめ!「チャムス ホットサンドメーカー」4つの魅力
ここからは、チャムス ホットサンドメーカー4つの魅力について解説します!
チャムスロゴとブービーの焼き目がかわいい




焼く前からすでにかわいくてテンションも上がるんですが、両面にチャムスロゴとブービーの異なる2つの刻印があるため焼き目がとてもかわいいんです。
SNS映えを狙うなら間違いなしのホットサンドメーカーですよ!
ただ、ちょっと目を離すと焦げちゃうので少しずつ様子を見ながら、裏返して焼いていくのがポイントです!



SNSで「#チャムス朝ごはん」として多くの投稿があり、
「キャンプの楽しみのひとつになった!」という声も。
フッ素樹脂加工が施してあるので焦げつきにくい


ホットサンド以外のキャンプ飯を作る時でも、フッ素樹脂加工が施してあるので焦げつきにくく快適に調理ができます。
汚れても、スポンジなどでするっと汚れが取れやすいのでお手入れも楽ちんです!
プレート脱着可能で使い勝手がよく洗いやすい




2つのプレートが脱着できる仕様なので、小さなフライパンとして使用することもできる上、洗いやすくお手入れが楽です。
ちょっと焼きたい、ちょっとおつまみを作りたい、といったシーンにも活躍しますよ!
大きさ・深さもあるのでソロキャンプなら十分なくらいです。
プレートサイズが大きめで深さがある


プレートサイズが15cm×13cmと大きめで3.5cmの深さがあるので、具材をたっぷり入れてもサンドできます。
8枚切りパンにハムとチーズだけを挟んだら焼き目うっすら、6枚切りパンでしっかりと焼き目がついたので、中身が少ない場合は6枚切りパンがおすすめ!
調理に使う場合にはたくさん具材を入れられるので、使い勝手がいいですよ。



画像はたくさんのグミを溶かして、グミフォンデュなるものを作っているところ。
「チャムス ホットサンドメーカー」使用で注意したいところ
多くの魅力をもつ反面、ちょっと気になる点もあるので、ここでご紹介します!
凹凸部に汚れが詰まる
2枚のプレート双方にロゴの凹凸があるため、ホットサンドでパンだけを挟むには問題ありませんが、具材を調理すると中に汚れが詰まります。
フッ素樹脂加工を施しているので汚れ自体は落ちやすいのですが、凹凸に入った汚れはスポンジだけでは取れないので歯ブラシやつまようじを使って落とすのがおすすめです。



使い古しの歯ブラシを用意しておくといいですね♪
パンの耳が圧着するタイプではない


ホットサンドメーカーには耳の部分が圧着できるタイプもありますが、こちらは食パンの大きさより余裕があるサイズのため耳が圧着できません。
ホットサンドが焼き上がった後のカットがややしづらく、耳をカリカリにして食べたい人にはもの足りないかもしれません。
「チャムス ホットサンドメーカー」おすすめキャンプ飯レシピ
チャムス ホットサンドメーカーで作るおすすめキャンプ飯レシピを4つご紹介します。
ぜひキャンプや自宅で作ってみてくださいね!
まずは定番のホットサンド


お好みキャベツ焼


チーズ入り!肉巻き焼きおにぎり


焼きたてアップルパイ


「チャムス ホットサンドメーカー」でキャンプ飯の幅を広げよう!
キャンプ飯をもっと楽しみたいあなたに、チャムスのホットサンドメーカーはまさにぴったりのギアです。
朝食からスイーツまで幅広く使える万能さに加え、見た目も機能も文句なし!
洗いやすさや収納のしやすさも◎で、初心者キャンパーにもおすすめです。
失敗しない選び方と一緒に、おしゃれ&便利なアウトドア調理の第一歩を踏み出しましょう♪
コメント